ポイントサイトの「すぐたま」で改悪があり、プリンスポイントの交換レートが変更になりました。
変更前:すぐたま(ネットマイル)→プリンスポイント 交換率:100%
変更後:すぐたま(ネットマイル)→プリンスポイント 交換率:80%
※2000ネットマイル(1000円相当)交換につき500ネットマイル(250円相当)の手数料がかかります。
1,250円相当のネットマイルで1,000円相当のプリンスポイントになってしまう改悪がありました。
そこで、登場したのが、「永久不滅ポイント」からの100%交換率のルートです。
経由するポイントサイトは多くなりますが、100%の交換率のため取り組む価値はあります。私も実際に現在移行手続きを進めています。
永久不滅プリンスポイントルート解説
1、ポイントサイト「モッピー」「ライフメディア」など「Gポイント」に直接交換できるポイントサイトでポイントを獲得します。
↓モッピー の登録はこちらのバナーから↓
2、モッピー・ライフメディアのポイントサイトから、Gポイントへの交換は交換先の指定すると実施できます。
↓Gポイントの登録はこちらから↓
例:モッピーからGポイントの交換画面例(PC会員はPCからのみ実施可能です)
3、GポイントからJRキューポ(JQ CARD)九州旅客鉄道株式会社へポイント移行をします。
※JRキューポカードの申し込みがまだの方は、こちらから↓
www.jrkyushu.co.jp
4、JRキューポにポイントから永久不滅ポイントへ
JRキューポのポイントを「提携先のポイントに交換」から「永久不滅ポイント」に交換を選択します。
5、「永久不滅ポイント」から「プリンスポイント」へ
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンカードが必要です。
※まだ、お持ちでない方はこちらです↓
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン|クレジットカードはセゾンカード
永久不滅ポイントの選択画面から、プリンスポイントを選びます。
事前に、ネットアンサーの画面で、JQキューポとSEIBU PRINCE CLUBカードを紐付けておくと便利です。
ネットアンサーのカード選択画面で、SEIBU PRINCE CLUBカードを選択すると、
「カード限定アイテム」という欄がポイント交換先候補に表れ、200ポイントからプリンスポイントに交換できます。
工程として長くなり、ポイント移行期間が必要ですが交換レートが100%なので私は、すぐたまから乗り換えようと思っています。
当サイトとしては、すぐたまを応援していましたが、今後は2つのポイントサイトを応援していこうと思います。
制度改定は残念ですが、こればっかりは仕方ないので、それに自分を合わせていくしかありませんね♡
登録はこちらからお願いします♡
モッピー
ライフメディア